以前、1人でインドの写真スタジオで写真を撮ってもらった記事を書きましたが、今回は私のお友達2人と私の計3人の日本人女子でインドの写真スタジオで撮ってもらいました。
今回もなかなかカオスな仕上がりにして下さいましたよ。

本当なのかは定かではありませんが、スタッフの人曰く、ここの写真スタジオに藤原紀香が来たことがあるのだとか。ほんまかよ…..。
記念写真のみならず、パスポートやVISAなどの書類用の証明写真を撮りに来ている現地のお客さんが次々と来て、賑わっていました。
写真購入だけでなく、写真がプリントされたマグカップやクッションなどのグッズも作成可能だそうです。写真をグッズ化して売り出すスタイルは日本の写真館と同じですね。

特に私たちからはポーズの指定などはせず、「とにかく3人の写真を撮ってください」とお願いしました。


カメラマンの掛け声は「スマーーイル!スマーイル!グッドグッド!」でした。いたってシンプルな掛け声。

個人撮影が終わり、違うカメラマンが撮影スタジオに入ってきて、今まで私たちを撮影してくれていたスタッフが私たちの元にやってきて何が始まるのだろうと思ったら、、、


まさかのカメラマン乱入撮影会が始まりました。
日本だったら、確実に「は??」と言ってしまうような乱入ですが、なんせ私たちは観光客の身分なので、インド観光の一種として楽しみました….。笑
こんなフレンドリーな人たちがいっぱいいるところもインドのいいところです…。
撮影が終わり、次は編集の行程。


プロの手つきでチャチャチャッと、切り取りと補正を終わらしてくれ、次は背景選び。


3人での写真以外にも、個人撮影の写真や、カメラマン乱入写真も編集してもらい、「さあ、やっと現物がもらえるぞ!」と思ったが否や、写真の出来上がりまでには数時間かかるとのことで代金を先に支払って、時間が経ってからまた取りに来ることに。
お値段は、撮影・編集・印刷・携帯へのデータ転送も全て込みで1枚につき150ルピー(約240円)でした。
そして、出来上がりがこちらっ
どーん!!!!


目を細めてみると、上高地にも見える謎の背景と、牛さんのチラ見具合が最高ですw


カルチャーショックを感じられ、きっと良き記念になるはずです。笑