ナマステ。インドで生息している、りかザキ@ricazakiです。
日本では医師の処方箋がないと買えないようなお薬も、インドでは薬局で直接購入することができます。
ですが、薬局のスタッフは資格などを持っておらず、薬についての知識が全くないド素人スタッフが殆どなので、症状を伝えて買うよりも軽度な症状であれば自分で薬の情報を調べてから購入するのがいいです。

重度な症状はもちろん、自分で判断し難い症状の時は必ずお医者さんに診てもらうことをおすすめしますが、今回はいざという時に知っていると役に立つインドの市販薬を紹介していきます。
Booking.comContents
熱・頭痛

DOLO 650(パラセタモール650mg)

Crocin Advance(パラセタモール500mg)
下痢・腹痛
インドで多くの日本人が悩まされる、突然の下痢、、。
細菌性の可能性もあるので、下痢になった場合は抗生物質の要否などをお医者さんに相談することをオススメしますが、軽い下痢やお医者さんに行けない時は薬局でお薬を揃えてできるだけ早く対処しましょう、、。

VSL#3
お腹がゆるくなったらとりあえずこれで整腸!

Enterogermina Probiotic Oral Suspension (5ml Each)
錠剤が苦手な方、お子様にはこの液状の整腸剤がオススメ。味は無味です。

Imodium Capsule
細菌性の下痢の時は、下痢で菌を全て体から出してしまった方がいいので飲まないほうがいい。旅行や出張で下痢を止めたい時用。

Meftal-Spas Tablet

Drotin-M Tablet
(錠剤が赤ピンク色でちょっとびっくりしますw)
消化不良・胃の不快感
インドでは脂っこい食事も多いため、外食でインド料理ばかり食べていると消化不良にもなりやすいです。人によっては食後に胸焼けをしやすくなってしまう人も。

Unienzyme Tablet

Digene Acidity & Gas Relief Tablet Mint
ラムネみたいに噛んで手軽に服用できるので、外食するときなどに私はいつも持ち歩いてます。

Digene Acidity & Gas Relief Gel Mint
上記のピンクのお薬の液体バージョンです。

Dabur Pudin Hara Pearls
100%自然成分でできているので安心して服用できます。
便秘

SAT-ISABGOL
薬局だけでなく、食料品店にも売っているインドの有名商品。夜寝る前に、ティースプーン2杯分をお水と混ぜて飲むといいそうです。セモリナ粉なので、これでわらび餅を作ることもできるそうです…!

Duphalac Oral Solution Lemon
鼻水・アレルギー

Allegra(120mg&180mg)
日本で市販されている「アレグラFX」と同じ成分が入っています。他の抗アレルギー薬と違い、眠くなりにくいタイプです。

Teczine Tablet(5mg&10mg)
抗アンチヒスタミンに分類されるお薬。

Nasivion Classic Adult 0.05% Nasal Spray
子供用もあります

Nasoclear Saline Nasal Spray
咳・喉の痛み

Dabur Honitus Herbal Cough Remedy
薬局だけでなく、食料品店にも売っているぐらいインドではポピュラーなハーブ系の咳止めシロップです。

Himalaya Koflet Syrup
インドの超有名ヘルスケアブランドHimalaya社のハーブ系咳止めシロップ

Alex Cough Lozenges
砂糖入りと砂糖入りでないものがあります

Himalaya Koflet Lozenges
吐き気・嘔吐

Emeset 4 Tablet
経口補水液
下痢、熱になった時は水分補給が一番。経口補水液を飲むだけでも気分が変わります。

Electral Powder

Prolyte ORS Ready To Drink
粉を水に混ぜて経口補水液を作るのが面倒くさい時はこれ。
虫刺され・肌のかゆみ

Adril Lotion
樟脳、ビタミンE、アロエ、メンソールの成分が含まれたローション。スースーして気持ちいいです。

Caladryl Lotion
二日酔い防止

Himalaya Wellness PartySmart Capsule
妊娠検査薬

Prega News Pregnancy Test Kit

i-Can Pregnancy Test Kit
インドで買える経口避妊薬(OCピル)、緊急避妊薬(アフターピル)については↓から。
インドで買えるコンドームについては↓から。
慢性疾患系の飲み薬などなど
高血圧、糖尿病、コレステロール系のお薬も日本と同じ成分のものなどがインドではかなり激安で手に入ります。
もともとインドのお薬は安いですが、この上記3つの疾患はインドでもかなり数の多い慢性疾患なので政府のサポートがあるとか、どうとか、お医者さんから聞いたことがあります。
なので、インドに来る前に日本の病院からお薬を大量に買いだめして持ってこなくても、インドで安く全て揃う場合がほとんどです。
低容量ピルなどもインドは日本よりもかなり安いので(桁が一桁違うくらい安いものもある)、インドで揃えることをオススメします。
( お薬の画像拝借 from 1mg )