- Home
- ブログ
All -全ての記事-
-
6.152019
インドの首都デリーのオススメショッピングエリア5選!!
インドのデリーは、さすが首都だけあって買い物がとてもしやすいです。現地の人が好んで買うものから観光客が好んで買うものまでなんでも揃います。
続きを読む -
6.22019
異次元な空気を醸し出す聖地ハンピ
インドの夏は4月〜6月で1年の中でもっとも暑い時期で北の山の方にでも行かなければ、日中は40℃越えなので外に立っていられないほど暑いです。
続きを読む -
5.242019
インドで食べるべきフルーツ!
ぶどうにりんごに柿にみかんに梨。日本でも様々な種類のフルーツが四季によって売られていますが、毎日たくさん食べられるほどフルーツは安価なものではないです。ですが、インドでは安価かつバラエティに富んだフルーツを手に入れることができます。
続きを読む -
5.22019
インドで下痢になっちゃたらどうする?
道路が綺麗。空気も綺麗。水道水を普通に飲んでも問題ないという清潔な日本という国で過ごしている私達日本人は、バイ菌に対する免疫力が全然ない人がほとんどだと思います。殺菌グッズもあちらこちらで使用されている日本。そんな日本人がインドへ行くと下痢になってしまう確率が高いです。
続きを読む -
-
4.22019
日本人女子3人でインドの写真館で写真を撮ってもらった
以前、1人でインドの写真スタジオで写真を撮ってもらった記事を書きましたが、今回は私のお友達2人と私の計3人の日本人女子でインドの写真スタジオで撮ってもらいました。今回もなかなかカオスな仕上がりにして下さいました。
続きを読む -
4.12019
インドの美容院で髪の毛を染めてみた
インドには青空営業の「路上美容院」と室内営業の「美容院」の2種類があります。今回は室内営業の美容院に行って来ました。薬屋さんの上にある女性専用の美容院です。場所は南デリーの街中。周りには閑静なアパートやイオンのようなショッピングモールがある交通量の多い道路沿いにありました。
続きを読む -
3.292019
インドのマネキンはなんかヘン
インドの服屋などで見かけるマネキンは、日本人の私からみるとなぜかヘンなものばかりです。マネキンって購買意欲をそそるためにディスプレイされるものなのに、服の購買意欲をそそるものなのかどうなのか謎なものばかり。アバターのようなマネキン。
続きを読む -
3.82019
インドと日本のピル事情
みなさんはピルにどんなイメージを持っていますか?きっと、真っ先に浮かぶイメージは「避妊のための薬」の人が多いと思います。ピルは「避妊の薬」であることに間違いはないですが、決して避妊目的だけの薬ではありません。
続きを読む -
12.42018
ターバンの宗教「シク教」の総本山ゴールデンテンプル
シク教の聖地アムリトサルインドの首都デリーから列車で北上し約6時間の場所にあるシク教の聖地アムリトサル。アムリトサルはインド北西部の州、パンジャーブ州に属しており、パキスタンとの国境に位置しています。
続きを読む